こんにちは。スタッフ1号です
あっ
という間に12月ですね。
手帳を見返してみるといろいろなイベントがあったなぁと思いにふけっていると。。。イベント?
イベント!?
そういえばあの人、去年は静岡に来なかったな。
でも今年は来るじゃん
ということで行ってきましたのは「静岡市民文化会館」で行われたこちら

”布袋寅泰のライヴ”
昔は東京に行ってまでもハマっていた時期がありますが、最近はほぼ周年行事になっています。しかし、まだまだ熱は冷めてませんヨ

私が着いたときにはすでに会場の前にはたくさんの人が集まっていました
しばらくすると開場時間
ライヴが始まるまでは少し時間があるので、グッズを見たり写真を撮ったり
そんなこんなしているともう開演時間です。

だんだんそわそわ、ざわざわしてきます。今回は席も素晴らしかった
前から4列目

近い、近いぞ今日は。なんか起こる気がする
根拠のない期待をしながらライヴはジェットコースターのように走りだします
そしてその時が来ました!
布袋さんはギターを弾きながら時々ピックを投げてきます。
予感は的中
布袋さんはこちらに投げてきます。私は手を伸ばしキャッチ。。。
したかに思われましたが、触れただけ。。。
不規則に変化する軌道を読み切れず落球、じゃない落ピック。
痛恨
あまりにも手痛いミスです。
私の席の周りの人たちは暗いなか近くに落ちたであろうピックを探しています。
その間も曲は進んでいるので両方気になるといった観客のリアクションはかなりシュールです。
楽しい時間はそれこそ”あっ”っというまに過ぎていき終演。
席がステージに近かったせいで目の前でパフォーマンスを観ることができ大満足でした
会場が明るくなり、捜索再開です。
無い無い、ないない、数人でしばらく探していると私発見しました
隣りの人の席の上で。。。
コートに乗ってた。。。
万事休す。。。
ここは譲るしかありません。大人として。
悔しい気持ちを押し殺して言いました。「ありましたよ。あなたの席の上に。」
無念


未練たらしく写真だけ撮らせてもらいました。
楽しかったからいいですけど。ど。
それでは、またよろしくお願いします。
ヴィブラスのHPはこちら http://www.vivelus.co.jp
ヴィブラスfacebookはこちら↓

あっ

という間に12月ですね。
手帳を見返してみるといろいろなイベントがあったなぁと思いにふけっていると。。。イベント?
イベント!?
そういえばあの人、去年は静岡に来なかったな。
でも今年は来るじゃん

ということで行ってきましたのは「静岡市民文化会館」で行われたこちら


”布袋寅泰のライヴ”
昔は東京に行ってまでもハマっていた時期がありますが、最近はほぼ周年行事になっています。しかし、まだまだ熱は冷めてませんヨ


私が着いたときにはすでに会場の前にはたくさんの人が集まっていました

しばらくすると開場時間


そんなこんなしているともう開演時間です。

だんだんそわそわ、ざわざわしてきます。今回は席も素晴らしかった


近い、近いぞ今日は。なんか起こる気がする


そしてその時が来ました!
布袋さんはギターを弾きながら時々ピックを投げてきます。
予感は的中

したかに思われましたが、触れただけ。。。
不規則に変化する軌道を読み切れず落球、じゃない落ピック。
痛恨
あまりにも手痛いミスです。
私の席の周りの人たちは暗いなか近くに落ちたであろうピックを探しています。
その間も曲は進んでいるので両方気になるといった観客のリアクションはかなりシュールです。
楽しい時間はそれこそ”あっ”っというまに過ぎていき終演。
席がステージに近かったせいで目の前でパフォーマンスを観ることができ大満足でした

会場が明るくなり、捜索再開です。
無い無い、ないない、数人でしばらく探していると私発見しました

隣りの人の席の上で。。。
コートに乗ってた。。。
万事休す。。。
ここは譲るしかありません。大人として。
悔しい気持ちを押し殺して言いました。「ありましたよ。あなたの席の上に。」
無念


未練たらしく写真だけ撮らせてもらいました。
楽しかったからいいですけど。ど。
それでは、またよろしくお願いします。
ヴィブラスのHPはこちら http://www.vivelus.co.jp
ヴィブラスfacebookはこちら↓